能楽を見るために
まずは情報収集

薪能とかなら、新聞にでっかく載ることもあるので、比較的判り易いかな。地方版の「今月の公演」欄なんかに載っていることもありますね。
でも普通に能楽堂で行われるものだと、ちょっと難しいと思います。
そこでおすすめなのが『ぴあ』などの情報誌。主な能楽堂で行われるものは載っていますので、曲目を見て行ってみてはいかがでしょうか。
え、曲の内容がわからない?
そーゆー方のために「今月の特集曲」や「初心者におすすめの能楽」があるじゃないですか。そーゆーモノを参考にして見に行く会を決めて下さいね。
また、ホームページ上で検索してみてもいいでしょう。おすすめなのは「能・狂言ホームページ」ですね。関東・関西・その他、と場所別&月別に能会がまとめられているので、探しやすいと思いますよ。その上、ちょっとした解説がついていたり、チケットプレゼントなどもありますから、初心者からよーく知っている人まで対応できるはず。



チケットの入手方法

『ぴあ』などの情報誌で情報をgetした方は、どこでチケットが買えるか、または問い合わせ先が載っているので、そこへ問い合わせてみましょう。
ホームページで検索された方も、たいていは問い合わせ先とかチケットはどこで購入できるか、ということは明記されているので、ご心配なく。
また、能楽堂へ問い合わせてみるのもひとつの手かも。
というのも、行きたいと思う能会が行われる能楽堂でチケットを取り扱っていることが多いんです。(南座で行われる歌舞伎のチケットが南座とかで入手できるのとおんなじコトですよ。)
あとは自分のまわりで「大学の能楽部員」「謡や仕舞、お囃子のお稽古をしている人」がいないか、そーゆー友だちがいないかどうか、探してみましょう。案外、自分の知らないところで友だちがつながっているコトってありますからねぇ。。。<それは私



(文責:とりあ)



[ 「能楽を見に行こう」トップへ] [ HOMEへ] [すすむ→ ] 



能楽勉強会