今月の特集曲

「右近」のあらすじ
「右近」は世阿弥が作り、観世小次郎信光によって改作されています。古くは「右近馬場」とも言われていました。

「右近」はこんなお話です。

常陸の国鹿島の神職が、従者とともに都へ上がり、桜の名所をあちこち見物していました。
右近の馬場へ立ち寄ったところ、そこには花見車の押し立てた人々でにぎわっていました。
その様子を見た神職が、同じような状況で在原業平が詠んだ
「見ずもあらず見もせぬ人の恋しくはあやなく今日やながめ暮さん」
という和歌を思い出して口ずさんでいるところへ、どこからか侍女を従えた上臈が現れ、業平の和歌を返してきました。
上臈は、右近の馬場が北野の神の旅所であることや、花にことよせ、ありがたい神徳を讃えた後、実は自分が桜葉の神であることをほのめかし、月の夜神楽を見せることを約束して、花の陰に隠れてしまいました。
夜になり、神職が言われた通り待っているところへ桜葉の神が現れ、泰平の代を祝福し、神楽を奏し、やがてはるか天上へと上がっていくのでした。


(文責:とりあ)

[ 「右近」トップへ] [ HOMEへ ]

能楽勉強会