旅僧、「熊坂」を語る |
私は旅の僧。世俗に嫌気がさして出家したが、もっとクールになりたいと考えた。 そして、住み慣れた都をあとに、旅に出た。東へと。 今、私を呼びとめる男があって、美濃の赤坂にいる。 どういう訳か知らないが、その男は私に弔ってもらいたい者があると言う。 その男、僧の姿をしている。なぜ自分で弔わない・・・。おかしな話だ。 まあ、そんなことはどうでもいい、私には関係ないこと。 しかし、名前も明かせないという古墳の主とは誰だ・・・。不思議な話だ。 いや、もっと不思議なことは、その男の庵だ。仏間というのに、木像のひとつもない。 かわりに部屋中にはぎっしり、おびただしい数の武具。 いかに、周辺の宿場に盗賊が多く、旅人を助けるためとはいえ、僧の庵とは思えない。 「物騒なやつ。訳ありだな」 そう考え、振り返るとその者の姿はなく、あたり一面秋風吹きすさぶ平原に私はいる。 幻が、何かの術中にはまっているのか。 呆然としている私に通りがかりの所の者が言う。 「昔、この辺りで熊坂長範という大盗賊が、金売吉次の一行を襲ったが、 一行の中にいた牛若丸に討たれ命を失った。その男は、おそらく熊坂長範の霊であろう。」 私は夜通し、松の木の下で仏事を行う。すると、熊坂長範の亡霊が姿を現わした。 熊坂は言う。金売吉次を襲って宝を奪いたいと考えた。 国中の腕達者の賊を七十余人集め、赤坂の宿で襲わしたが、牛若に多くが斬り伏せられた。 そこで自分の出番である。 しかし、大長刀や太刀で挑むが、勝つことができず、手で捕まえることもできない。 翻弄された上、重い傷をうけ、次第に力弱り、ついに、この松の下で果てたのだ。 夜明けとともに、熊坂の亡霊は姿を消した。 無念だったな、熊坂。これもお前の天命ということだ。 そして、牛若こそ本物。最高にクールな男だ。 私は旅の僧。ただ東へとむかう。 (文責 映) |