装束・面 | |
唐織壷折 |
前シテ(里女):唐織 若女(増・小面) 後シテ(江口の君の霊):唐織壷折・緋大口 若女(増・小面) ツレ(遊女の霊):唐織 小面 ワキ(旅僧):角帽子・絓水衣・白大口 ワキツレ(従僧):角帽子・縷水衣・白大口 |
作り物 | |
「江口」の作り物は、上に屋形をつけた「御所船」。船の骨格は竹で作り、白布を巻いただけのシンプルなものです。 作り物には竹自体を見せているものと、白布で完全に巻いているものがありますが、一般に品格のあるものは白布で巻くというのが原則となっています。 |
|
(文責:とりあ) |